シジミチョウ科


ウスイロオナガシジミ

長野県大町市高瀬谷不動沢 1975.8.5

 

短尾型のウスイロ尾長?。

オナガシジミ

長野県木曽郡上松町木曽駒高原 2000.8.1

 

裏面前翅基部の黒斑が発達した個体。

ミヤマカラスシジミの白帯消失型と同じ日に採集。

フジミドリシジミ

京都府福知山市大江町 2013.5.8 羽化

 

飼育時に蛹を低温処理して羽化した個体。その後再現できていない。

 

オオミドリシジミ

栃木県栃木市川原田町 2015.4.30 羽化

 

飼育した中で羽化した短尾型。

ヒロオビミドリシジミ

岡山県新見市法曽 2010.6.20

 

前翅外縁の黒帯が太くなったヒロオビミドリ。

裏面は通常と変わりがない。

ハヤシミドリシジミ

広島県廿日市市吉和冠高原 2008.7.5

 

無尾型の裏面。尾状突起が、黒点のある紅角紋の外縁にくっついているように見える。

メスアカミドリシジミ

徳島県美馬市美馬町 2013.5.1 羽化

 

蛹を低温処理して羽化した雄。ミドリシジミでは再現されるが、メスアカではなかなか出ない。

アイノミドリシジミ

愛媛県温泉郡重信町皿ヶ峰 1998.4.15羽化Bred. Y.Karouji

 

♀の裏面ホメオシス。

表はAB型です。

ミヤマカラスシジミ

長野県木曽郡上松町木曽駒高原 2000.8.1

 

裏面の白帯が消失する遺伝型。

滋賀県の伊吹山地では、よく出現する。

キマダラルリツバメ

鳥取県鳥取市伏野 2004.6.19

 

裏面の黄色味が強いトラ型。合わせて後翅基部の黒斑が広がったネグロ型。

キマダラルリツバメ

兵庫県養父郡大屋町杉ヶ沢高原 2003.7.6

 

裏面黒条が外向きに流れている黒化傾向の個体。

シルビアシジミ

兵庫県小野市高田町 2009.12.11羽化

 

裏面黒斑模様が流れた個体。同地で2005年9月17日、同じ形質の個体を得ている。

 

クロツバメシジミ

福岡県産  2009.5.3   leg. H. Inoue

 

裏面後角部の赤紋が黒色になる遺伝型。

マックロツバメ。

 

ヒメシジミ

長野県安曇郡白骨温泉 2000.7.31

 

後翅が小さな個体。ホリイコみたい。

 

ヒメシジミ

岡山県真庭郡新庄村田浪 2001.6.30

 

後翅が黒化した個体。

 

ヒメシジミ

長野県下伊那郡平谷村柳平 1975.8.3

 

後翅の基部から黒化し、青斑に見える個体。

ゴマシジミ採集時の副産物。

 

オオルリシジミ

長野県更埴市姨捨 1973.6.12

 

前翅裏面黒斑が流れた個体。

ゴマシジミ

広島県神石郡神石高原町古川本郷 2009.8.29

 

トレードマークのゴマ黒点が消失した表現型。

 

ゴマシジミ

広島県神石郡神石高原町古川本郷 2009.8.29

 

上記個体の裏面。同日同じ形質の個体が複数得られた。